top of page
    検索

    たまごのお話

    • ariakenotsuki
    • 2016年10月31日
    • 読了時間: 2分

    はい、10月も本日で終わりと相成りました。

    11月は祝日が2回ありますね!いえい!!!!!!

    ほら、ちょっとテンションが上がってきませんかね?!

    上がりませんかね!?

    違いますか、そうですか。

    というわけでして(どういうわけだ)

    今日はたまごのお話をしたいと思います。

    なんで突然たまごの話なんだよって思う人もいるかと思いますので

    経緯をざくっと説明します。

    ほむさんがどや顔で片手で割ったたまごがこれまたどや顔で勢い余って流しにINしたそうです。(ざっくり!!)

    それじゃあ本題に入りますね。(どや顔)

    みなさんご存知でしょうか、冷凍たまご。

    生卵を冷凍庫に入れるだけです。

    ブリーザーバッグとかZIPロックとかあんな感じの袋にたまごを入れて冷凍庫に沈めるのです。

    凍ると中身が膨張して少したまごにひびがはいります。

    そして気になる調理法ですが・・・。

    目玉焼きが一番おいしかった気がします。

    冷凍たまごを水で濡らしながら殻に入ったひびをなでなですると殻がつるっとむけます。

    すると中から半透明な冷凍たまごが出現します。

    これを熱したフライパンの上に乗せて焼きます。

    たぶん通常の目玉焼きの作り方では熱が通りきらないのでうちではある程度固まったらレンジに入れちゃいます。

    500Wで30秒くらいでいいような気がします。

    味付けはお好みでどうぞ。

    さて、お味のほうですがここできっとみなさん驚くかと思います。

    黄身がもっちもちです!!

    もっちもちやぞ!!!!もっちもち!!

    もっちもちやぞ!!!!!!もっちもち!!!!!!!!

    ぞっくぞくするやろ?!(ザブングル加藤)

    はい。

    えっとあとですね。

    うちではためしたことがないのですけど、冷凍たまごを衣で包んで油で揚げるという調理法もあるそうです。

    聞く限りかなり美味しそうなので是非皆さんのご家庭で試してみてくださいねっ!

    ということでですね。

    冷凍たまごのお話はこれくらいにしたいかなと思います。

    冷凍たまごというか今日のお話がこれくらいですかね。

    久しぶりに書きますけどなんだこれ、投稿前からわかる。

    意味の分からない改行オンパレード!

    携帯小説か!(何が)

    そんなわけで、また次の日記かFFBでお会いしましょう。

    see you next time byebyeほしみ


     
     
     

    最新記事

    すべて表示
    ひっそりと

    ひっそりとこんにちは。 さくらまめです。 月日が経つのは本当に早いでですね。 隊員の方ともほぼお話できていませんがなんとなく更新しました。 FFBの謎はまだまだつきません。 すごいことだと思います。 ちょっとずつ、みなさんのお話を集めて...

     
     
     
    待たせたな諸君・・・!

    私は帰ってきた!!!! と言いたいところですがのんびり更新くらいまでにさせてくださいorz しばらくリアルすぎる日常に追われていましたがまた少しずつ時間を見つけては更新したいかなって思います。 でももうみんないないのかなあ、なんて。 わたしを見かけたら声をかけてくださいね!

     
     
     
    おや・・・さくらまめの様子が・・・・。

    ということで誰が見てるかもわからないブログの更新をしてみました。 最近忙しいですよねー。みなさんもきっとそうだと思います。(適当) 私はというとつい最近結婚しましたね。 はい。 結婚しました!! はい。 えっとですね 結   婚   し   ま  し  た   !   !...

     
     
     

    Comentários


    • b-facebook
    • Twitter Round
    • Instagram Black Round
    bottom of page